供給熱量自給率、空の巣症候群、恐怖症、拒薬、グループホーム...

供給熱量自給率とはどのようなものですか?

供給熱量自給率というのは、次の算式で表されます。

 

⇒ 国産食料による供給熱量÷総供給熱量×100

 

ちなみに、
わが国の供給熱量自給率は極めて低く、
小麦・大豆・砂糖など多くの食料を輸入に頼っています。

空の巣症候群とはどのようなものですか?

空の巣症候群(エンプティネスト・シンドローム)
というのは、子育てが終わり、
子が親の元を離れたことにより、

 

親としての役割を喪失し、
空虚感や生きがいをなくす状態のことをいいます。

恐怖症とはどのようなものですか?

恐怖症というのは、不安障害の1つです。

 

具体的には、特定の対象や場所に結びついて、
現実的な危険は存在しないにもかかわらず
強い恐怖を抱くもので、
次のようなものがあります。

 

■飛行機や自動車に乗れない乗り物恐怖
■狭い場所を避ける閉所恐怖
■家の外で他者に見られる状況を恐れる社会恐怖...など

 

スポンサーリンク

拒薬とはどのようなものですか?

拒薬というのは、
薬の服用を患者が拒否することをいいます。

 

この拒薬の原因としては、
次のような様々なものがあります。

 

■薬や医師に対する不信 
■薬嫌い 
■病識の欠如...など

 

なお、認知症高齢者なども
かたくなに服用を拒否することがあります。

グループサービスとはどのようなものですか?

グループサービスというのは、
集団援助技術の中で、
社会福祉サービスとして提供するグループ活動のことをいいます。

 

このグループサービスには、
入所施設でのクラブ活動や地域のボランティアグループなど
集団で活動するものなどがあります。

グループホームとはどのようなものですか?

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
というのは、
介護保険における居宅サービスの1つです。

 

このグループホームでは、
共同生活を営む住居において、
認知症の状態にある要介護者に対して、

 

家庭的雰囲気のもとで、
入浴、排泄、食事の介護
その他の日常生活上の世話を行います。

 

スポンサーリンク